トップページ ドライイーストで作るパンのレシピ集 惣菜パンのレシピ
ベーコン&コーンフラワー レシピ作り方
ベーコンとコーンを入れたバター風味の生地を使って作る、かわいい惣菜パンです。
お花の形をした見た目だけでなく、お腹も満足するパンです。
トッピングのマヨネーズが少しこげた部分もおいしいです。
お花の形をした見た目だけでなく、お腹も満足するパンです。
トッピングのマヨネーズが少しこげた部分もおいしいです。

スポンサード リンク
- 材料の
強力粉
からスキムミルク
までを、ホームベーカリーのパンケースに入れる。 - パン生地コースに設定してスタートさせる。
 - パン生地コースが終了したら(一次発酵まで終わったら)、生地を取り出してスケッパーで10等分する。
 - 1つずつきれいに丸めて、固く絞った布巾をかけて15分休ませる。
 - めん棒を使って、生地を縦長の長方形に薄く伸ばす。
 - ブラックペッパーを全体にふりかける。
 - 10個のうち、2個にベーコンを縦に敷き、手前からくるくると巻く。
 - 生地の閉じ目をしっかり閉じたら、包丁で横に半分に切る。(「花芯部分」として使う生地が4個出来上がります。)
 - 10個のうち、残りの8個にコーンを敷き、手前からくるくると巻く。
 - 生地の閉じ目をしっかり閉じたら、包丁で横に半分に切る。(「花びら」として使う生地が16個出来上がります。)
 - ベーコン入りの生地を、カット面が上になるようにして、1個ずつオーブンの天板に並べる。
 - その周りに、コーン入りの生地をバランス良く4個ずつ並べてフラワーの形を作る。
 - 生地の表面に霧吹きをする。
 - オーブンの発酵機能を使って、2倍程度になるまで二次発酵させる。
 - ハケを使って、表面に照り用溶き卵を塗ったら、マヨネーズをトッピングする。
 - 180度に予熱したオーブンで約15分焼いたら、出来上がり。
 
- ベーコンは、長さ10センチくらいのものを使用します。
 - 缶詰のコーンは、十分に水切りしましょう。
水分が残っていると生地がベタついてしまい、成形時に崩れやすくなります。 - お好みで、ピザ用チーズをトッピングして焼いても良いでしょう。
 
スポンサード リンク
- ホームベーカリー製品一覧(メーカー別)
 - 新製品をはじめ、現在販売されているホームベーカリーを中心を紹介しています。
ホームベーカリーに興味のある方は、ぜひご覧になってください。 - パナソニック(Panasonic)のホームベーカリー ・・・ 旧ナショナル(National)
 - 象印(ZOJIRUSHI)のホームベーカリー
 - SANYO(サンヨー)のホームベーカリー
 - エムケー精工(MK)のホームベーカリー
 - ツインバード工業(TWINBIRD)のホームベーカリー
 - ティファール(T-fal)のホームベーカリー
 - 東芝(TOSHIBA)のホームベーカリー
 - 日立(HITACHI)のホームベーカリー
 - アルファックス・コイズミ(AL COLLE)のホームベーカリー
 - SIROCAのホームベーカリー
 
- トースター、オーブン選びならtoaster-ovens.info
 - 国内メーカーから海外ブランドまで、おいしくパンが焼けるトースターをご紹介。
あなたにピッタリのトースターがきっと見つかる! - クッキングトイ.com
 - 親子でいっしょに楽しく遊べるクッキングトイ(調理玩具)が探せます。